webの媒体でgoogleの広告を出す場合、adsenseとadexchangeの2種類があるが正直違いはよくわからないという人も多いはず。特に流れている広告が違うのかは気になるところ。今回違いと使い分けについてまとめてみた。
adsenseとadx(Ad Exchange)の違いとは?
「Ad Exchange と AdSense の違い」
https://support.google.com/admanager/answer/4599464?hl=ja
主な違いは優先取引がadxにはある点で
優先取引
https://support.google.com/admanager/answer/7630763?visit_id=637256579540816502-1260613981&rd=1
これは簡単にいうと純広告になる。そのため純広告をやりたい人はadxを選ぶことになりそう。
広告案件に違いはあるのか?
実際に流れる案件に関しては同じgoogleデマンドなので変わらない。上記の優先取引ぐらいが両者を選ぶ際の差になる。
ちなみにややこしいけどgoogleadmanager=adexchange
https://support.google.com/admanager/answer/9059370?hl=ja
ここにあるようにgoogleadmanagerはadexchangeと一緒。名称が変わった。ややこしい。。
admob、GAM、adsenseの表
https://support.google.com/adsense/answer/9234653?hl=ja
admobも含めた比較表は上記になる。googleはいろんな広告、レイヤーをやっているのでややこしい。。。実質同じやろというのもあるし、役割が重なっているところもある。アプリ面だけでいうとほとんどGAMと機能的には一緒でwebも横断的に見れるのがGAMと言った感じ。