複数の個人開発をしている際の環境構築まわり

複数の個人開発をしている際の環境構築まわり

個人で色々とアプリを作り始めて1年ぐらい立つと各プロジェクトごとに微妙にrubyのversionが違ったり環境構築が複雑化してきた。これを期にdockerを導入し、local環境と本番環境の構成を見直してみた。

課題点

  • プロジェクトによって言語やフレームワークのversionに差異ができる
  • ただすべてのversionを一律にversionupしていくのは面倒
  • よってlocal開発環境をプロジェクトごとに独立させたい

というのが課題点。これを叶えるためにdockerを導入し、プロジェクトごとにversionを独立できるようにした。

全体構成

本番の開発環境は

  • railsならheroku
  • SPA(nuxt)でSSRするならheroku、なしならfirebasehosting

で、herokuが勝手によしなにしてくれるので本番環境側でdockerを使う必要は今回はなさそう。全体構成は下記。

孤独なサービス開発日記カテゴリの最新記事