KPIによる組織運営とユーザー視点文化の危険性
最近KPI周りのいい記事が結構出ているなと思い、KPIによる組織運営での振り返りや考えをまとめてみた。 このフリーアジェンダの動画や下記のcookpadさんの とか面白かったです。前者をみてKPIってなんで設定するんだっけ?を考えた後に後者でKPIに必要な条件などを考えると順番的にはいいかなと。 KPIはプロダクト全体だと複数あるべき まずKPIの数だけど理想はもちろん絞れている方がいいが実際には […]
you88blog とあるPMの開発日記
最近KPI周りのいい記事が結構出ているなと思い、KPIによる組織運営での振り返りや考えをまとめてみた。 このフリーアジェンダの動画や下記のcookpadさんの とか面白かったです。前者をみてKPIってなんで設定するんだっけ?を考えた後に後者でKPIに必要な条件などを考えると順番的にはいいかなと。 KPIはプロダクト全体だと複数あるべき まずKPIの数だけど理想はもちろん絞れている方がいいが実際には […]
datastudioで広告の売上をあるアドネットワークは税込み、あるアドネットワークは税抜きで出したい時があったがCASEはWHENは計算結果を返せないので下記方法で出した。 税抜と税込のフィールドをそれぞれ作成 対象アドネットワークにより、WHENで返す結果を上記フィールド出し分ける アドネットワークごとに税金以外にも処理を変えないといけない時は重宝 tax_revenue=税込み REVENU […]
QAサービスを調査してまとめてみた。この記事でのQAサービスの定義はユーザーが質問をできてその質問に対してユーザーないしは運営が答える形態のサービス。 質問箱型 ストック型 会話型 質問箱型QAサービス サービス 質問箱 マシュマロ pageful( https://pageful.app/ ) サービスの基本フロー、KPI サービスの基本フローは下記 twitterで質問募集のtweetをする […]
GAM上で仮想レートの調整を週一ぐらいでやっているところは多いと思いますがどう設定してどれくらいimpが動いたかとかってどう管理していますか?仮想レートこの時期どう設定していたかわからん。。。って人も多いんじゃないすかね?今回はその仮想レートをdataポータル上で可視化する方法についてまとめました。 やりたいこと データポータルに仮想レートの推移を日付順に見せたい 下記で分けたい アドネットワーク […]
広告マネタイズで意外と大変なのが全体の効果測定、モニタリングになります。というのも広告マネタイズって複数の広告事業者をまたぐので管理画面などが別になりがちです。今回はその辺をdataポータルを使って一括管理する方法、設計をまとめてみました。 広告の設計で大切なのは改善フロー 広告の設計に完璧な設計はないです。ここでの設計というのはアドネットワークやヘッダービディングなどの構成を指していて、これらは […]
webの媒体で広告マネタイズする際に見ておきたいところをまとめていきます。あとecpmのように一見大丈夫なように見えて実は定義に注意が必要そうなところもまとめていきます。あくまで一般的な媒体での話でサービスによってはもちろんみる指標が変わってきます。 一番見ていきたい指標は実はecpmではなく、セッションあたり収益 これは自論なんですが広告マネタイズにおける最終KPIはセッションあたり収益性がいい […]
KPI設計について最近色々考えたり調べたりしたので考えをまとめてみた。ここではKPIの決め方と運用の仕方、それを開発組織にどう落とし込むかを考えていく。規模的には30-40人ぐらいの開発体制で自社サービスの組織という前提で考える。 KPIの決め方 KPIの目的 KPIを設定する目的を下記においてまとめていきます。 施策を本質的なものに集中させる 戦略を明確化することでメンバーがなにをすればいいか考 […]
よくありがちなメンバーからも施策をあげよう チームでプロダクトを開発しているとよくメンバーみんなが納得する施策をとか、メンバーみんなで施策をあげようと出ます。一見きれいなことに見えますがこれは個人的には危険な状態だと思います。メンバーの方に施策が向いているからです。開発チームが施策を行うのはユーザーのためであり、チームメンバーのためではありません。そういう意味ではメンバーの納得は必要ないです。 ま […]
プロダクトは基本的にいきなりうまくいかないもので色々試行錯誤して方向性を決めていくもの。ただうまくいかないと陥りがちなことというのは結構パターンがあるなと最近感じてきた。最も多いのは社内のプレッシャーに押され、短期的な成果を上げる施策にばかりフォーカスしてしまうことだと思う。 プロダクトを作ってその方向性を決める。つまり幹となる部分を探す段階においては長期的に効く、再現性の高い施策を探さないといけ […]