PdM目線webサービス研究

2/3ページ

QAサービスのKPI、サービスフローをタイプ別にまとめてみる

QAサービスを調査してまとめてみた。この記事でのQAサービスの定義はユーザーが質問をできてその質問に対してユーザーないしは運営が答える形態のサービス。 質問箱型 ストック型 会話型 質問箱型QAサービス サービス 質問箱 マシュマロ pageful( https://pageful.app/ ) サービスの基本フロー、KPI サービスの基本フローは下記 twitterで質問募集のtweetをする […]

webの広告需要が止まってimp供給過多になったら市場はどうなるのか?

この電通の発表をみてwebがテレビ超えたなあと思ったのと同時にこれってどこまで伸びんだろう?と思った。あと逆にweb広告市場の伸びが止まったときどうなるんだろうなと。 「2019年 日本の広告費」 https://www.dentsu.co.jp/news/release/2020/0311-010027.html webの広告の特殊なところはimpが需要がなくても生産されること、また制限しにくい […]

  • 2019.12.29

youtubeできている・きそうなカテゴリを分析してみた

芸能人が参入してきたりますます盛り上がっているyoutubeのカテゴリを分析してみた。 今youtubeできているカテゴリ エンタメ系 howto系 料理 カメラ ゲーム実況 instagramer系 本の要約系 パチンコ 副業紹介 プログラミングスクール 稼げる副業紹介 子供向け動画 ASMR 家電などのレビュー 漫画の解説、〜説 動物系 toBマーケティング 音楽系 BGM アーティストの公式 […]

  • 2019.06.02
  • ,

リニューアルの成果と学んだこと

担当するサービスでwebのリニューアルを行いました。結果としてこのsite経由のDLが1.6倍になったり滞在時間1.2倍になったりなかなかの成果がでました。仕事をしているとほとんどが失敗で成功はわずかしか体験できない。失敗はよく反省という形で振り返るが成功は浮かれてしまい振り返りなかなかできないのでちょい振り返ってみる。 やったこと、戦略 今回webのリニューアルをした理由はCGMのコンテンツを利 […]

ニーズはどんどん満たされて娯楽とサブスクとブランドもので溢れ出す

最近読んだ本で面白かった本が この本でいろいろ面白かったけど特に「昔は課題が明確でどれも満たされていなかったのでひたすら明確なニーズを叶えていればよかったが今はほとんど解決されているのでユーザーのインサイトを見ないといけない」(引用ではなく意訳)という部分があって本当にそうだなと思った。多分4-5年前に比べて多くのものがニーズを満たしつつあるような気がする。例えばテレビで5年前より明確に良くなって […]

  • 2018.07.16
  • ,

趣味ベース、コンテンツベース、ソーシャルグラフベースで違うSNS設計について考えてみた

SNSの会社にいる身としてSNSと一口に言ってもいろいろあるなと本当に普段から思う。個人的には下記3種類に大別できるのかなと思う。 趣味でつながるSNS(pixivなど) pixivなど特定の趣味を媒介につながるSNS。 コンテンツベースのSNS(tiktokなど) tiktokなどコンテンツをベースにつながるSNS。趣味でつながるもコンテンツでつながっているとも言えるがイラストやゲームなど大きな […]

  • 2018.07.01

ブロックチェーンのプロダクトを作るのは株式会社ではない気がする

ブロックチェーンでできること 管理者がデータを改竄しにくくする 例えば現在決済はその決済会社がサーバを管理することでセキュリティを担保しています。ただその決済会社が決済の内容を変更しようと思えばいくらでも変更できます。ブロックチェーンでは1企業などの意思でこういった改竄をすることが困難な仕組みになっています。ただこんな改竄って起こると思います?このメリットはそんなに今ユーザーたちはリスクだと思って […]

個人開発者のマネタイズ相談にのってみて

https://bosyu.me/users/you8802/wants/2722 こないだいろんなwebサービスのパターンを知りたいなと思い、数字を公開してもらうのを条件にマネタイズの壁打ち相手になるというものを募集かけたところ、RTしてもらったおかげもあって当日中に4件入ってそのあともちょくちょくもらってます。普通にマネタイズ手法、戦略考える上でも勉強になることが多かったので思ったことをまとめ […]

  • 2018.06.04

機械学習でビジネス的にかつ具体的にどうなっていくか予測してみた

機械学習やAI、ディープラーニングがすごいってのはわかっていても具体的にそれでどう生活が変わっていくのかプロダクトが変わっていくのか個人的な予想をまとめてみた。 機械学習でできること クラス分類 推薦(リコメンド) 回帰による未来予測 次元削減 具体的にどう活かせるのか? すでにサービスに生かされている分野でいうと コンテンツのリコメンド 広告で最適なクリエイティブを出すためのアルゴリズム 音声や […]

  • 2018.03.25

【1週間ブートキャンプ】文系職が夏休みを使ってプログラミングを覚えた話

去年の夏の話なのでかなり前だが夏休みを使ってプログラミングを覚えようと思って一週間ぐらいでプログラミングの基礎を一気に身につけられないかと勉強方法を模索した。rubyとrailsを一から勉強してどれくらい身につけられるかみたいなタイムアタックをしたくて夏休みを捧げてみた。効率性を重視したやり方を見つけられたと思うので文系職で自分でwebサービスを作ってみたいと思っている人に読んでもらいたい。ちなみ […]